京大を掌握する

全ての模試でE判定から合格した現役京大生のブログ

【京大受験】E判定から京大に合格した勉強法〜国語編〜

f:id:ochappa_kyoto:20200907150051j:plain

どーも、おちゃっぱです

恥ずかしながら夏と秋の京大オープン、京大実戦の全てがE判定だったのですが、無事今年(2020)現役で京大に合格することができたので、どの参考書や問題集を使ってどのように勉強をしていたのかを紹介していこうと思います。今回は国語です。

 

 

高1、高2

現代文

受験のことは微塵も考えてなくてこの頃は定期テストの前日に授業プリント暗記するってことぐらいしかしてませんでした。現代文で暗記って意味わからないですね笑 解答の書き方を覚えるって面ではいいかもしれないですけど、まあやめた方がいいですね。

この時、文章以外に漢字も毎回テスト範囲であったんですけどこれはまじでやるべきです。漢字は共通テスト(センター)にも、京大の2次試験にも出てきて落としちゃいけないところである上に、高3になったら他の科目で忙しくて漢字なんかやってる暇がなくなるので高1、高2で一通り終わらせておきましょう!

これ使ってました。3000だと漢字の問題集の中だと1番の量だと思うのでおすすめです!(ほとんど取り扱ってないっぽいです、すんません)

 

古文

現代文と同様、勉強したのは定期テスト前だけだったんですけど、なんせ古文は単語、文法、現代語訳と暗記するもの満載だったので1,2週間前からコツコツ覚えていました。

僕は現代語訳を覚えるときに、緑ペンで全部引いて赤シートで隠して本文を見なくても暗唱できるできるレベルまでやってて友達からは引かれてたんですけど、これ、案外よかったっぽいんですよ。

というのも2年間、定期テストがあるごとに暗記していくと、高3になる頃にはとんでもない量の文章の現代語訳を覚えたことになるわけですよ。そしたら、初見の文章を読んだりしてても訳し方が体とか脳に染み付いてるのでスラスラと普段喋ってる言葉みたいに訳せるようになるんですよ。本当に。

なんで、文法事項しっかり覚えたのに訳せないとか、普段からフィーリングで解いてるぜ!って人は多読してひたすら覚えてみるのもいいんではないでしょうか。。

これを使ってました。京大は源氏物語とかが好きなので、それを読むのもありです。有名なものは共通テスト(センター)にも出る可能性があるので是非。

 

 



古文単語はこれを使ってました。おすすめです。最初はこれのように単語数がやや少ないけど綺麗に重要なものだけまとまってるものを使って覚えていくのがいいと思います。

 

文法はこれを使っていました。これさえやれば文法は神になります。

漢文

これも古文同様、定期テストの1,2週間前から日本語訳を暗記していたくらいですね。僕はこれを使っていたんですけど、漢文はめちゃくちゃ簡単でここに書かれている文法や漢字を覚えて問題を解きさえすれば誰でもできるようになります。

 

高3 秋まで

現代文

他の教科が忙しすぎて学校の授業で毎回解く以外はほとんどやってませんでした。

これだけやってました。駿台のめちゃくちゃ有名な先生が書いたやつでおすすめです。

 

逆に文章ではなくて単語をやっていました。京大の2次試験の文章は共通テスト(センター)レベルとは全く違って難しい単語も出てきても注釈で説明されることがほぼないのでやっておいたほうがいいです。

例えばアンチテーゼや形而上などよく目にするけど文章中に出てきたときにちゃんとした意味がわからなかったり、問いのなかに出てきてどう答えれば良いのかわからない、と言ったことが起きてしまいます。

 

これを使っていました。面白いしサラッと読めるのでおすすめです。

古文

単語帳と問題演習をひたすらやってました。

この頃はゴロゴを使っていました。超王道ですね。単語数が圧倒的に多いです。

 

演習は河合のこれがおすすめです。文法などが終われば後はひたすら演習するのみです。

漢文

京大の2次試験に漢文がないのを知って、時間もなかったのでなんもしてないです。

センター(共通テスト)対策で上で紹介した河合のと同じシリーズでやろうとしたんですけどできませんでした。

高3 冬

現代文 

12月入ってくらいから京大の過去問を25ヵ年を使って学校の先生に添削してもらいながらやり始めました。僕は年が明けてからセンター(共通テスト)対策を始めたので比較的時間があったんですが、ほとんどの人は12月くらいから赤本などを解き始めるので、過去問はもっと早くから始めるべきです。

しかも、添削をしてもらうとなると他の人も依頼するので早くても3,4日かかってしまって、25ヵ年を全てやれないどころか10年分ぐらいも怪しくなってくるので、早めに始めるのがいいと思います。

 

古文

国語として1年分でまとめて過去問を解いていたので、現代文と同様です。

 漢文

センター前にちょろっとやりました。超王道。綺麗にまとまっていてぱぱっとできます。僕は1時間ぐらいで終わりました笑 

センター(共通テスト)対策

共通テストは過去問もないのでセンターの過去問を解くのがいいと思います。センター対策は赤本(教学社)と黒本(河合塾)を使っていました。個人的には両方買うことをお勧めします。過去問演習はすればするだけいいんでね。

一つ買うなら赤本は有名でみんなが使っているから買いがちなんですが、黒本の方がいいと思います。なんでかっていうと、赤本は追試験が少ないんですね。本試験はたくさんあるんですけど、センター(共通テスト)の国語ってコロコロ傾向が変わってって昔すぎる問題を解くのはあんまり意味が無いので、本試験も追試験も多く載っている黒本をお勧めします。

 

青本は余裕があれば買ってもいいと思います。これは有名な話ですが、追試験はその次の年の本試験の問題に似ていることがあります。これは追試験がこんな問題だしたらどーなるかなといったお試しをする試験でもあるからです。

最新の年度の追試験は青本にしか掲載されないのでこれだけで買う価値があります。

最後に

この記事も参考にしながら是非頑張ってください。何か質問がありましたら気軽にコメントしてください!

 

 

いいね感覚で↓〜

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村